しごとつくる株式会社のブログ

みなさまの仕事と志事をつくるシゴトツクル

合意を形成する・対立を活用する - 若手1年目研修⑥

こんにちは。総務・山本です。

 

今日は、株式会社エース様の第6回若手1年目研修を振り返りたいと思います。実施したのは、昨年末!いつの間にか、こんなにも時間が経ってしまい、ただただ反省するばかりです(…あの頃、しごとつくるは地域活性化の仕事でテンパっていたのでした)。

 

この日のテーマは、以下のとおりです。

 

・合意を形成する

・対立を活用する

 

まずは、提示したお題に対して、チームメンバー6人で合意形成を行うコンセンサスゲームを通じて、合意形成のプロセスを体感していただきました。

 

次のワークでは、プロコン分析を行いました。チームごとに、賛成意見(pro)と反対意見(con)を出し合って、それぞれのメリット・デメリット比較しながら検討を進めていただきました。話し合いで対立しているときには、どんなことが起きているか、またどんな気持ちになっているか、言葉にして発表する時間も設けました。まとめとして、代表から「対立解消のステップ・やり方」、「なぜもめるのか」についてレクチャーがあり、午前の部は終了。

 

午後は、IPN分析(Issue、Position、Needs を考える分析方法)の説明からスタートしました。

 

その後、3つのテーマに沿って、みっちりロールプレイのワークへ。「主張①」、「主張②」、「仲裁役」の3チームに分かれ、現実の場面を想定してそれぞれの役を演じる疑似体験に取り組んでいただきました。合意形成や他者受容などの能力を高めたり、課題や多様な社会集団の関係について理解を深めていただくのが目的です。1つのロールプレイが終わるたびに、IPN分析をして振り返りをしていただきました。

ブログに綴っていると、我ながら、難しい言葉が並んだもんだと思うのですが、この日、私たちがゴールと定めていたのは…

 

・分かり合うためのヒントを気付いている。
・感情的になるキッカケを知っている。
・人の気持ちになるための手がかりを掴んでいる。

 

こういう人間的な部分なのです。「社内で対立したときに、活かしていきたい」と感想を下さった受講者の方がいらっしゃいました。一筋縄ではいかない難しいところではございますが、研修が少しでも受講された皆様の実務に役立っていることを願っております。

 

f:id:chippyhappy:20180514121139j:plain

 

━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。
WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebook
ページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)
~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。

 

プロジェクトの振り返りと新たな一歩 - 若手2年目研修⑥

こんにちは。総務・山本です。新年度始まって、もう6月。

 

ブログがストップしている間に、シゴトツクルは4月9日に株式会社化して「しごとつくる株式会社」になりまして、新たな挑戦に日々奮闘中です。

 

では、これまでの活動をできるだけハイペースで振り返っていきたいと思います。

 

株式会社エース様、第6回若手社員育成研修【受講2年目の方が対象】では、前回の研修から1ヶ月間の振り返りを行いました。

 

前回、受講者の皆様には「現在の職場の最高の未来像」を実現するため、自分が取り組むプロジェクトを決めていただきました。

 

決して放置は致しません!きっちり追いかけるのが、しごとつくるのなせるワザ!

 

ペアで、グループでこの1ヶ月を振り返り、全体でシェア。他の人の進捗状況を聞くことが、自分自身の刺激や参考になった方が多くいらっしゃったようです。

 

この日のもう一つの目的は、新たな一歩を踏み出すことでした。すなわち、それぞれのプロジェクトをより具体的な行動計画に落とし込む作業です。

 

あと3ヶ月で最高の未来像を達成するためには?

 

逆算して時間軸を区切り、その時期に取り組みたいことにタイトル付けをしていただきました。シートに記入していくと、ぼんやりとしていた部分がかなりはっきりとした様子でした。

 

次回からは、書き上げたプロジェクトについて、取り組み状況のプレゼンがはじまります。

 

しごとつくるは相変わらず皆様を追い込むねぇ…という印象で、3時間に渡る研修は終了しました。そして、アシスタントの私もぼやっとしてはいられないと思うのです。

 

f:id:chippyhappy:20180427122434j:plain

代表と西尾講師。若手2年目研修は講師2人体制で、より手厚く進めます。

 

━━━━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。

WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)

~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。

業務改善の実現に向けて - 中堅社員研修③

総務・山本、しごとつくるで働き始めてから、1年が経ちました。だいーぶ慣れてきたと思ったら、インターンシップの学生さんがやってきて、少々先輩気分を味わっています。

 

さて今日は、株式会社エース様の第3回中堅社員研修を振り返りたいと思います。1年間に3回実施のこちらのコース。これまでに業務改善方法の実践編と習得編を行いました。

 

最終回のこの日、業務改善の実現に向けて重視したのは「対話」です。

 

 

【アクティビティ1】

レゴを使ったコミュニケーションワーク

 

進め方:

・レゴで造形物を作る
・その造形物の作成手順書を作る
・他のグループの誰かと手順書を交換する
・手順書に沿って、造形物を作ってみる
・交換した相手と振り返り
・グループで振り返り

 

受講された方からは、「説明の仕方や書き方の難しさが印象に残った」との感想をいただきました。実際に手を動かし、書いてみる。他の人からの客観的な視点が入り、体感することが多々あったのではないでしょうか。

 

 

【アクティビティ2】

お互いの現状について共有する

 

前回の研修では「現在の職場の最高の未来像を実現するための取り組み」を各自1つ決めましたが、それを記入したシートに沿って、グループごとにじっくり語っていただきました。聞いている皆さんからの質問を含め、1人につき15分。「取り組むにあたっての壁は何か」、模造紙に書き出しながら話し合い、壁を乗り越える施策を導き出して、最後に発表していただきました。

 

 

【アクティビティ3】

対話:これからの私たちに求められていること

 

「これからの私たちに求められていること」について、付せんに書き出してから、付せん1つ1つを読み上げてグループ内で共有。気になる付せんについて、じっくり掘り下げていただきました。この際、秘密兵器「えんたくん」が登場。どのグループも深い話が続いていました。

 

 

最後のチェックアウトとして、「今の正直な気持ち」を述べていただき、中堅研修は終わりとなりました。

 

この研修には、他拠点、他部署などで、日頃なかなかコミュニケーションがとれない方達が集まったそうです。

 

「同じ立場の仲間が思っていること、悩んでいることを知ることができ、よかった」

「自分と似た様な考えや悩みを周りの人は持っているという事を気付きました」

 

との感想をいただきました。対話を大切にした研修で、得るものは大きかったのではないかと思います。皆様、管理職へ向けステップアップしていくことでしょう。同世代の皆様に、私も背中を押された気分になりました。

 

f:id:chippyhappy:20180523113517j:plain

 

━━━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。
WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)
~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。

対象を理解する - 若手1年目研修⑤

こんにちは。体が重い、総務・山本です。昨日、こどもの雪中運動会でハッスルしすぎたせいかもしれません。

 

さっそくですが、株式会社エース様の第5回若手1年目研修をレポートしていきたいと思います。受講1年目の方向けのこの研修は少人数、朝から夕方までみっちりコース。考えたり話し合ったり、受講された皆様もお疲れになったことかと思います。

 

テーマは、「対象を定める・理解する」でした。

 

「受け手を中心に据えた考え方を理解する」

「受け手を理解することの重要性に気付いている」

を、目的・ゴールとしています。

 

まずは、「違いと特徴を捉える」ということで、コンビニ4社を比較するグループワーク。代表からは、ターゲット・マーケティングや製品と顧客の関係、そしてペルソナ(=顧客モデル)についての説明がありました。コンビニ4社のペルソナを推察した後、午前中のメインのワークへ。

 

【ワーク】ペルソナを構築する→深める

「30代後半・既婚女性・子供2人」をペルソナとして、グループごとに名前や家族構成を考え、エンパシーマップに沿って人物を作り上げました。さらに「幸せを感じるときはいつ?」等、よりパーソナルなところまで設定。架空の誰かについて想像力を膨らませ、話し合いは大変盛り上がっていました。ペルソナを深めて、グループ発表。午前の部は終了となりました。

 

~~ 休憩 ~~

 

【ワーク】オンラインストアをつくろう

午後はグループでオンラインストアの企画を考えるワークを行いました。提示された取扱商品を分類し、主力商品、企画内容、ペルソナを決めます。統一性のない商品群は、あえて混乱を招くような意図のあるもの。皆さん、相当に頭をしぼっている様子でした。2回目は、60代前半・既婚男性とペルソナを指定して、グループごとに企画書を作成し、発表していただきました。

 

研修の感想で最も多く見られたワードは「ペルソナ」でした。

 

「指示をする時など、相手のことを考えて話をしたい」

 

とコメントをいただいたように、ワークを通じてペルソナを考えたことで、今後、仕事の際も受け手を意識していただけるのではないかと思います。日頃の業務から程遠い内容だったかもしれませんが、実務にも活きてくる研修だとシゴトツクルは信じています。

 

f:id:chippyhappy:20180222121914j:plain

 

━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。
WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebook
ページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)
~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。

業務改善方法(実践編) - 中堅社員研修②

こんにちは。総務・山本です。オリンピック、やっていますね。先日、代表と業務連絡のラインをやり取りしていたら、日本中が注目していた羽生結弦選手のショートプログラムが始まった瞬間に返信がきました。「このタイミングかい?!」と思いましたが、代表はあの時も外でシゴトをツクッていたのでした。家で仕事していた私はラッキーでした。

 

さて今日は、株式会社エース様、第2回中堅社員研修を振り返りたいと思います。

 

この日のテーマは、

 

業務改善方法(実践編)
PDCAサイクルを動かす~

 

でした。

 

Plan(計画)、 Do(実行)、 Check(評価)、 Action(改善)を順次行って、継続的に業務を改善するPDCAサイクルについて、代表からレクチャーがあった後、4つのアクティビティに進みました。

 

【アクティビティ1】お互いの現状について共有する

4人1組のグループに分かれ、1人ずつ、それぞれの職場の課題についてじっくり語り、聞いているメンバーには質問をしていただきました。

 

【アクティビティ2】実現したい状態

自分自身や、働く仲間たちとの関わり方などに関する、実現したい「素晴らしい状態」と「そうでない状態」を付せんに書き出し、シートに貼ってグループで共有しました。

 

【アクティビティ3】ありたい姿を描く

ワークシートに沿って、まずは各自、「現状の課題」と「目標」を洗い出し。その後、グループで分かち合い、より具体的に、より明確にしていきました。また、その進み具合を把握するためには何を根拠にすればよいかも考えました。

 

【アクティビティ4】取り組みを決めよう!

個人で「現在の職場の最高の未来像」を実現するためのアイディアをどんどん書いていただきました。記入した用紙はグループ内で回し、その人らしい取り組みや共感できる取り組みに小さなシールを貼って、最終的に自分と他者、どちらの視点も取り入れて「これだ!」という取り組みを1つ決定しました。

 

今回の研修でもっともご好評をいただいたのが、この【アクティビティ4】でした。いつもやろうやろうと思っていることをはっきりとさせる好機になったようです。

 

ここで終わらないのが、シゴトツクル!それぞれの取り組みについては次回の研修にて、きっちり進捗状況に切り込む予定です。4か月後に続きます。

 

f:id:chippyhappy:20180220235305j:plain

 

━━━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。
WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebook
ページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)
~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。

ヴィジョン達成に向けて - 若手2年目研修⑤

総務・山本です。突然ですが、この時期、巷をにぎわすインフルエンザ。皆さん、かかったことはありますか。私は昨年の今頃、生まれて初めてインフルエンザに感染しました。自分は大丈夫という自信があったので、驚いたというかガックリきたというか…己を過信してはいけませんね。昨年秋にも一度、風邪で研修を欠席してしまい、自己管理の甘さを反省しました。そして、体が強いのワタシ神話は崩壊しました。

 

ご安心ください。代表は安定して元気です。意識の高さを感じます。移動中など、ちょいちょい健康管理の秘訣を聞いています。

 

前置きが長くなりました。

 

今日は、株式会社エース様の第5回若手社員育成研修【受講2年目の方が対象】をレポートします。

 

前回の研修で受講者の皆様に「現在の職場の最高の未来像」を描いていただいたのですが、それをさらに深めるのが目的です。テーマは、

 

「ヴィジョン達成の為のプロジェクトを決めよう!」

 

まずはチームづくり。「最高の未来像」を一言で表した用紙を持って歩き回り、似たことを書いている人や、自分の書いたものを捨ててもいいと思える案を書いている人が集まってチームになっていただきました。

 

f:id:chippyhappy:20180207113049j:plain

 

次に2種類のマイ・プロジェクトシートを作って、チーム内でシェア。

 

・マイ・プロジェクトシート【ME編】

自分自身で整理した「自分(ME)」についてのシート

・マイ・プロジェクトシート【PRJ編】

「現在の職場の最高の未来像」を実現するためのアイデア出しをして、自分が取り組むプロジェクトを1つに絞り込むシート

 

最後にチーム名を決めていただきました。これから3月末まで、共にプロジェクトを応援しあい、研修の際に進捗状況について共有・確認していくチームです。

 

1人で研修を進めた代表からは「ゆったりじんわり時間が過ぎました」とのコメントがありました。改めて自分を見つめる時間。目標に向けて具体的に何をすればいいのか考える時間。研修で強制的に…と思われる受講者の方もいらっしゃるかもしれませんが、すごーく大切なことで、私はこんなことしてくれる会社に勤めたことはなかったわ…と遠い目になったりします。なお、この研修プログラムを作った西尾講師もこの日は体調不良でお休みでした。同じ年の私たち、体の曲がり角がきているのかな。では、あえてここで明言させてください。私の新年の抱負の1つは「ラジオ体操を続ける」です。

 

━━━━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。

WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)

~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。

 

オープン・スペース・テクノロジー - 幹部研修⑨

こんにちは。総務・山本です。

 

ブログでレポートできないまま時が過ぎてしまった研修を思い返しているのですが、中にはものすごく印象深い回があります。今日は、そのひとつである株式会社エース様の第9回幹部研修について書いてみたいと思います。

 

その日は、受講者の皆様の考察を深め、主体性を引き出すことを目的として、オープン・スペース・テクノロジー(OST)を行いました。

 

まずはテーマ出し。「いま、みんなで考えたいこと」、「いまの自分たちの会社に起こしたいこと」を挙げて、話し合いへ。

 

しかし、第1クールはいささか場が硬く 、代表は急きょ進め方を大幅に変更しました。当初の予定にはなかった「グルグル共有」を行ってから、第2クールで話を深めていただくことにしました。立ち上がって席を移動し、話し合った内容を、チーム編成を変えて共有するこのやり方は、なかなかご好評をいただきました。徐々になごやかな雰囲気になり、最後の振り返りの発表では、会場全体がハッとするような発言も飛び出しました。

 

「ドキドキした」

 

とは、研修後の代表の正直な感想です。想定していなかった空気が流れ、私は、おっと?えっと…と、ただただ会場を見つめるばかりでしたが、代表はアドリブが効きました。人間が作り出すライブの場ですから、こういうこともあるんだなぁと勉強になりました。代表も色々と思うところがあったとのこと。最終的には良い場をつくることができてよかったです。そして、さすが幹部研修。会社を引っ張っていく人だと再認識させられる発言が聞けたのは、シゴトツクルとしても本当にうれしい瞬間でした。

 

f:id:chippyhappy:20180206124130j:plain

 

━━━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。
WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)
~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。