しごとつくる株式会社のブログ

みなさまの仕事と志事をつくるシゴトツクル

決断力を鍛える - 若手1年目研修⑦

こんにちは。総務・山本です。

 

人生は決断の連続。ちょいちょい耳にするフレーズですね。私事ですが、昨日も小さな決断がありました。こどもの幼稚園の手芸ボランティアに行くか、行かないか。結局、ボランティアに参加して清々しい気持ちになりましたが、在宅ワークの進捗にはしわ寄せが…

 

というわけで今日は、

 

「決断力を鍛える」

 

をテーマに行われた、株式会社エース様の第7回若手1年目研修【受講1年目の方が対象】をレポートしたいと思います。

 

~ 研修の目的 ~

・決断する際に起きるジレンマを体験する。

・ジレンマ体験を通じて、自分自身が迷ったことを整理する。

・体験を伝えていく新たな方法論について知る。

 

代表が「決める」ということについてのレクチャーをした後、受講者の皆様にはクロスロードに取り組んでいただきました。

 

クロスロードはカードゲーム形式の防災教育教材で、阪神・淡路大震災を体験した神戸市職員へのインタビューから得た教訓を伝えるために開発されました。決断のプロセス(ジレンマ)を通して、問題の構造を考えることを鍛えられ、近年は防災だけでなく、様々な分野で活用されているそうです。

 

問題を聞き、YES・NOカードを使って、自分の答えを提示。そして、なぜ「YES」あるいは「NO」を選んだのか、理由を自分の言葉で説明して、自由に意見交換をしていただきました。

 

この流れで、テンポよく20問。設問はバラエティに富んでいて、防災に関するものから、身近に感じられる想定のものまで。受講された方は、頭フル回転になったのではないかと思います。

 

次に、自分が迷ったり悩んだりしたジレンマ体験を紙に書き出し、グループで共有。

 

そして、自分たちでクロスロードを作問していただきました。隣のグループが作った問題をやってみて、実際に感じたことなどを話し合っていただいたのですが、「問題を作るのが難しい」という声が方々から聞こえました。

 

最後に、クロスロードがどんな所で使えるかをグループで考えて、発表していだたきました。

 

研修後のアンケートには、

 

「他の人の考え方がわかった」

「他人が決断した理由がおもしろかった」

 

という感想がございましたが、この日の研修を通して、他者理解を深め、自分と違う価値観を知っていただけたかと思います。また、決めるときに自分自身が大切にしていることに気付いていただくことが、今回のゴールのひとつでありました。

 

冒頭の私のエピソードも実は瞬時にいろんなことが頭をめぐっていたようで…

 

「こどもが幼稚園に行っている間に仕事を進めたい。しごとつくるの活動を早くブログで紹介しなければ」VS「たまにはボランティアに参加してママ友たちに会いたい。もっとみんなと仲良くなりたい」…と、ジレンマを感じ、振り子が触れ、ボランティア活動を選択。仕事はこどもが夜寝てから取りかかろう。決めるときに自分が大切にしたのは、人とのつながり?いや、単にお調子者なだけなのか?!そんな人間味あふれる山本の研修報告はまだまだ続きますので、どうぞお付き合いくださいませ。

 

f:id:chippyhappy:20180521101547j:plain

 

━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。
WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)
~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。