しごとつくる株式会社のブログ

みなさまの仕事と志事をつくるシゴトツクル

伝え方を考える - 若手1年目研修④

総務・山本です。やっちまいました、ブログあるある…更新が滞ってしまいました…

2018年も早2月。本年もよろしくお願いいたします。

 

では、心新たに研修を振り返っていきたいと思います。

 

昨年10月、株式会社エース様の第4回若手1年目研修がございました。この日の研修で目的と定めたのは以下3点です。

 

【目的1】伝え方の工夫の仕方を知る。

読み上げる内容を聴いて絵を描くアクティビティや、レゴブロックを使ったコミュニケーションワークを行いました。人数の関係で、レゴのワークに山本も参加。自分で選んだレゴで造形物を作り、その作り方の手順書を文字で書くのですが…な、何だコレ、ムズカシイ!!他者に分かりやすいように説明文を書くのが、想像以上に難しい!制限時間が迫ってくる頃には、学生時代のテスト終了間際の気分を久々に思い出しました。そして、他の受講者の方と自分の手順書を交換し、相手の手順書に沿って造形物を作るのですが、これまた思っていたほど容易ではありません。お互いに難儀しては、意図したことを人に伝えるということ、を見直したのでした。

 

【目的2】自らのキャリアについて概要を理解する。

宿題として作成してきていただいた職務経歴書を3~4人のグループ内でレビューしました。客観的視点で分からないことを質問したり、修正の提案をしあって、ブラッシュアップ。お互いの仕事内容をよく知ることができたという感想もありました。


【目的3】話し合いを円滑にする方法について知る。

 話し合いを円滑にする”OARR”についてのレクチャーの後、まずは個人で、それからグループで事例を検討しました。グループワークではじっくり1時間かけて、詳細に設定された状況について、話し合いの目標・目的、協議事項、その場にいる人の役割、ルールを模造紙にまとめていただきました。代表の”OARR”の紹介&説明は、受講者の方からご好評をいただき、さっそく仕事に活かしていきたいとのお声を頂戴しました。

 

受講された皆様、終日に及ぶ研修、お疲れさまでした。基本的に研修ではアシスタント業務に徹している山本ですが、実際にワークに参加してみて、皆様どれほど頭フル回転となるか、わずかなりと体感した次第であります。

 

f:id:chippyhappy:20180205121646j:plain

  

━━━━━━━━━━……‥‥・・・
「シゴトツクル」:人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティング、セルフキャリアドックも対応いたします。
WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebook
ページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)
~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。